多くの英会話スクールには、日本に短期間だけ滞在する目的の外国人の方が
その期間収入を得るために教員免許も持っておらず、英語がネイティブと言うだけで英会話講師として勤めています。
外国語を学ぶ際は先生が生徒の母国語(日本語)をしっかりと理解しておかなければ、
効率の良いレッスンを行う事が非常に困難です。
+ 日本人の皆様の中には、オールイングリッシュでなければならないと言う固定概念をお持ちの方が、ヨーロッパ諸国に比べると多くいると思います。
英語が話せないから、 英会話スクールに通っているのに
英語ですべての文法の説明を受けるのは、 まず、先生の言っていることが理解できず非常に非効率的です。
+先生が日本語が理解できなければ、生徒様が思っていること、そして本当に質問したいことを聞けずに、レッスンが終わってしまうと言うことも起こるでしょう。
特に細かい文法や時制の説明になると日本語を使った教授でなければ理解が非常に難しいです。
そんな非効率的なレッスンを受けている方々を、私は今までにたくさん見てきました,
IV Academyでは、 日本語と英語が話せるバイリンガルのプロの先生が在籍していますので、そのようなことにならず、最短で英語が上達する学校です。
皆さんの英語学習の上達の手助け、是非私たちにさしてください!
IV Academy & Vanya Language School
代表 : Ivan Nishitani
授業でアプリを利用し、分かりやすい発音を学べます。アプリはパソコン、スマホと対応可能なので、授業後に家で復習も可能です。ただネイティブの先生から学ぶというだけでなく、 校長のIvan先生は音声学の学位を取得した発音のプロフェッショナルです。発音が正確でないとせっかく学んだ英語も伝わならないことがあるかもしれません。より正確な発音で伝えられる実用的な英会話を学びましょう。
ネイティブ講師のレッスン、日本語も話せるネイティブ講師のレッスンのどちらかをお選び頂けます。また、時々先生を変えていただくことで、慣れた発音以外でも自分のヒアリング能力を試せます。
アメリカやイギリスでは英語を話す移民も多く、発音や話し方の癖も多種多様です。それに慣れるためにもネイティブの先生の生の発音で自分の耳を鍛えましょう。
ワーニャには英語以外にも、スペイン語やフランス語、ドイツ語をはじめ、様々な言語の授業に対応しており、バイリンガルの先生も在籍しています。
ワーニャの教室には、京都は下鴨、祇園、京都市役所前。滋賀には守山校と大津校があります。
京都、滋賀県の主要地域に位置していますので、どこからでも通いやすくて便利です。
駅からとても近いので、会社からの帰宅途中やお買い物ついで、学校終わりにも通っていただけるロケーションです。
Copyright©2019 vanya-language.com All right reserved.
※コンテンツや写真の無断転載を禁じます。
Copyright©2019 vanya-language.com All right reserved.
※コンテンツや写真の無断転載を禁じます。